雑誌掲載
京都市が主催する京都の食文化の継承・普及に関するアドバイザーを務めさせていただいております。「京の食文化」コーナーにおいて、アドバイザーの立場から寄稿致しました『おばんざい』についてのコラムが掲載されております。ぜひご覧ください。京都をつなぐ無形文化財遺産 京の食文化...
京都人が愛する紅葉44景と美味処 紅葉の京都を行くをテーマにお薦めの美味ところ、紅葉の名所をご紹介しています。10月1日発売 家庭画報公式サイト ...
さつまいもと豚肉のバターじょうゆ焼き(2012年提案)が、さつまいもを使った料理のネット検索で第2位を獲得!! 再度、テキストで紹介されます!是非一度、お試しください。きょうの料理 10月号 ...
2012年に提案いたしました、"さつまいもと豚肉のバターじょうゆ焼き"が、さつまいもを使った料理のネット検索で第2位を獲得!! 2年の歳月を経て、再度、テキストで紹介されることになりました!月刊:9月21日発売 ...
清く正しく輝くものたち 第4回(P.208~209)掲載されました。フォーエバーマークのダイアモンドのリング。清らかな輝きに魅了されました!! ...
園祭食歳時記―江戸期の『歳中覚』を再現としてカラー6ページに渡っての掲載です。当家に伝わる古文書『歳中覚』の料理を再現考証しました。料理制作は割烹の名店ぎをん浜作の主人森川裕之氏。江戸時代の食の再現は難しくもありましたがとても勉強になりました。↓バックナンバーのお求めはこちら ...
都市生涯学習総合センター(アスニー)に機関紙『創造する市民』で同センター所長で裏千家千玄室大宗匠と対談させていただきました。今尚、精力的に活動を続けておられる玄室大宗匠。その壮健ぶりに魅了されました! ...
6月13日(木)、京都新聞朝刊の「暮らし」の欄にて紹介されました。6月は一年の半分、なにかとけじめをつける時期です。台所も戸棚のそうじなど、掃除と整理整頓を心がけたいものですね。梅雨で湿気てしまう前に使い残しの乾物を使いきって、美味しく・ヘルシーな料理を作ってみてはいかがでしょう?...
猛暑の中、金剛能楽堂で開催されたシンポジウムには約500名近くの参加者が集まっての盛況なシンポジウムでした。主催は京都創生推進フォーラム・京都市。 「"伝統"の継承と創造」では、小林昌廣先生の司会で、 天野文雄先生、下出祐太郎先生、私の4名でパネルディスカッションしました。 詳しくは9月4日(火)京都新聞朝刊記事に掲載されます。 Video streaming by Ustream...
本願寺出版社から、お斎の料理本の制作のご依頼をいただきました。 代々西本願寺門徒である私にはもったいなくも有難く光栄なお話です。 来年1月発行予定。撮影は、当家に伝わる報恩講のお斎から。 土蔵で大切に守っている報恩講用の朱塗りに金彩の什器に盛りつけます。 亀屋陸奥製の大きな御紋菓子も一緒に。 ...