お料理とおばんざい

毎月1度、朝日新聞中刷『ボンマルシェ』に─京都四季だより─を連載しています。今月は伏見のお酒のことを書きました。寒仕込みの美味しい季節、是非ご高覧ください!...

続きを読む

2年間毎月1度の連載を書かせてもらった『杉本家のこころ』。今回が最終回です。2月3日は節分。豆まきをするおうちもあるでしょう。節分のお豆さん、食べきれずに残ってしまうこと、ありますよね。そんな残り福を炊き込んだ炒り豆ご飯を紹介。食材を無駄にせんように、贅沢をしすぎんように。うちとこに伝わる商家の心を連載を通してお伝えできたのではないかと思います。  ...

続きを読む

毎日新聞夕刊の『デートしましょ』。記者が会ってみたい関西在住の相手をゆかりの地に訪ねてデート。文化部の澤木政輝さんとのおしゃべりに花が咲きました。台所でかぶら蒸しを作りながらの楽しいひととき。是非ご高覧ください!...

続きを読む

1月24日(月)NHKきょうの料理『切り干し大根』です! 今月のテーマは切り干し大根。甘味の増した真冬の大根は切り干しにしてもてっても美味しい!!今回は、自家製の作り方もご紹介。せん切りタイプとイチョウ切りにしたタイプの2種類を作ってみました。 乾燥している今の季節だとざるに広げて10日程。いちょう切りのタイプでひじきと合挽き肉を炒め煮。生では味わえない香りと歯ごたえが魅力です! 是非ご高覧ください!...

続きを読む

大阪放送局での収録風景。 毎回3名のアシスタントスタッフの方がついて下さいます。調理台・ガスレンジは横並びで2つがつながっています。2つの調理台を左右移動することで料理の作り方が手順よく収録できるというわけです。 食材・調味料、まな板や包丁をささっと出したり、引っこめたり。調理技術を熟知しておられることは言うに及ばず、さらには、画面に映り込まないよう、先の先まで段取りを考えながらのお仕事ぶりは、もう、本当に『素晴らしい!!おみごと!!』の一言に尽きます。 山本美希アナウンサーともども、皆さんのチームワークで番組が仕上がられているんです。 収録が無事に終わって。美希さんとパチリ!ラベンダー色のコ...

続きを読む

私の母校・京都文教短期大学で『食文化演習』の授業を担当しています。日本の食文化・京都の食文化について、講義・演習・実習をまじえ後期15回の授業です。   この日は、白味噌雑煮の実習です。お雑煮の具は、小芋・頭芋・祝大根・丸餅。白味噌雑煮に欠かせない食材です。   頭芋は「人の頭に立てるように立身出世」、祝い大根は「地に根をはるようにしっかりと生きる」など、食材それぞれに願いが込められています。 丸餅はゆでるのが本来なのですが、今日は学生のみんなのリクエストで焼き餅にしました。   盛り付けてから削りかつおを盛って、美味しそう!!利尻昆布のおだしと甘味のある白味噌...

続きを読む

1月6日(木)産経新聞夕刊に『杉本家のこころ』が掲載日されます。 1月は高野豆腐です。あまい煮汁をたっぷり含んだ高野豆腐。地味やけど、心にしみる味わいです。ご高覧ください。...

続きを読む

新春1月3日(月)羽田美智子の『京都専科』節子が杉本家の正月料理をご紹介します。 放送は1月3日(月)午後8時55分~9時20分(再放送毎週土曜日朝8時30分~8時55分) 女優の羽田美智子さんを迎えて、杉本家のお正月料理を紹介します。贅沢なおせち料理ではなく、歳中覚にあるままの三種の祝い肴と黒豆の重詰めがうちのお正月料理。素敵な羽田美智子さんのトークをお楽しみください!...

続きを読む

毎週土曜日朝9時30分から放送の『食彩の王国』。薬師丸ひろ子さんのナレーションが素敵です。 クリスマスのこの日のテーマは『お餅』。杉本家のお正月に準備される『お餅』がピックアップされます。仏壇に飾る『五つ重ねの鏡餅』、『白味噌雑煮の丸餅』。是非ご覧ください! 写真は、とても立派な頭芋です!お雑煮には欠かせないお芋さんです。 ...

続きを読む

12月20日(月)『NHKきょうの料理』放送日です。 今月のテーマは『かぶ』。真っ白なつやつやのかぶ。冬になって甘さが増して本当に美味しいです! 京都のおばんざいの定番、『鯛かぶら』『かぶら蒸し』『かぶの即席漬け』をご紹介します。鯛のあらを使った鯛かぶら、かぶら蒸しともに、寒い日にぴったりの滋味あるお料理です。 ...

続きを読む